Brand - EARLY TIMES α - enダイニングチェア
ダイニングチェアも、
あなた専用に。
ダイニングテーブルと一緒に選ぶダイニングチェア。 同じものを家族分、という方はほとんどではないでしょうか。 しかしチェアに座る時、その心地良さがずっと続くかどうか。 すっと座り続けられるかどうかの重要なポイントは、「座面の高さがその人に合っているかどうか」です。つまりそれは、その人の身長(座高)によって異なります。 それぞれ身長が異なるなら、当然それぞれに最適な座面の高さも異なります。もちろん、好みもあります。 だからこそ、チェアの高さは選ぶべきだと私たちは考え、私たちのチェアは高さを選べるようにしています。
ダイニングチェアも、
あなた専用に。
ダイニングテーブルと一緒に選ぶダイニングチェア。 同じものを家族分、という方はほとんどではないでしょうか。
しかしチェアに座る時、その心地良さがずっと続くかどうか。 すっと座り続けられるかどうかの重要なポイントは、「座面の高さがその人に合っているかどうか」です。つまりそれは、その人の身長(座高)によって異なります。
それぞれ身長が異なるなら、当然それぞれに最適な座面の高さも異なります。もちろん、好みもあります。
だからこそ、チェアの高さは選ぶべきだと私たちは考え、私たちのチェアは高さを選べるようにしています。
自分に合った高さを、
2cm単位でオーダー。
長時間の着座において、快適な座り心地を維持するには、足裏全体が床に付くかどうかが重要なポイントです。 そのため、アーリータイムスαでは、きとんと自分の身体にあったサイズを使ってもらいたい想いから、 2cm単位で座面の高さをオーダーすることができます。
自分に合った高さの選び方
おすすめはかかとが床に着く高さです。かかとが浮いてしまうと均一な体圧分散ができず、 太もも裏の部分が圧迫され、疲れやすくなってしまいます。 また、血流が悪くなることで、エコノミークラス症候群の要因にもつながる恐れがあります。
自分に合った高さを、
2cm単位でオーダー。
長時間の着座において、快適な座り心地を維持するには、足裏全体が床に付くかどうかが重要なポイントです。 そのため、アーリータイムスαでは、きとんと自分の身体にあったサイズを使ってもらいたい想いから、 2cm単位で座面の高さをオーダーすることができます。
自分に合った高さの選び方
おすすめはかかとが床に着く高さです。かかとが浮いてしまうと均一な体圧分散ができず、 太もも裏の部分が圧迫され、疲れやすくなってしまいます。 また、血流が悪くなることで、エコノミークラス症候群の要因にもつながる恐れがあります。
機能美functional beauty
優しさと、
技術の曲線
外側に折り返すようにS字を描くなめらかな曲線は、その見た目の美しさだけでなく、使い勝手、使用感までも考えられデザインされています。 職人が時間と手間をかけ、単純な機械作業では作り出すことのできない曲線、そのこだわりを是非感じてください。
クッション材のような
心地良い背板
身体に合わせてなめらかに描かれた背板の曲線は、体圧を分散しクッション材のような心地よさを感じることができます。
様々な姿勢をサポート
家族や気の合う仲間との食事。チェアに座ってのテレビ視聴。浅く座ったり、身体を横にしたり、姿勢を崩してリラックスしたい時もしばしば。 外側に折り返すような曲線の形は、リラックスしたい時、肘掛けの役割も。
万一ぶつかっても
傷つけにくい
チェアの背板は、テーブルとの組合せによっては天板に接触することも。外側に折り返す背板の曲線は、接点を面にすることで天板に傷がつくのを防ぎます。
心地よさを生み出す
細かい凹凸
あえて、無垢材の木目に沿って凹凸を作りだす加工を施しています。細かい凹凸は体圧を分散するのと同時に、 体の間に空気の層を作り出し、夏は涼しく冬は暖かく、長時間の快適な座り心地をサポートします。
滑りにくい座面
座面には特殊な塗装を施し、滑りにくい仕様に。そのままでも快適にお使いいただけます。 また、クッションも滑り止め加工のものは必要はなく気軽に使用することができます。
手入れも簡単
クッション一体型のようにファブリックを使わないため、 クッションや張地等の補修の必要がなく簡単な手入れで末永くお使いいただけます。
無垢材で作り出す、
複雑な曲線。
チェアと構成するパーツのほとんどは、それぞれに異なる曲線を描き、一つに組み合わされています。 ここでも、無垢材の性質を知り尽くした職人の技がひかります。
無垢材で作り出す、
複雑な曲線。
チェアと構成するパーツのほとんどは、それぞれに異なる曲線を描き、一つに組み合わされています。 ここでも、無垢材の性質を知り尽くした職人の技がひかります。
キズに強く、水分が浸透しにくい
ホワイトオーク
ホワイトオークは重くて硬いのが特徴です。耐久性に優れ、長く使える家具材として重宝されています。イギリスではKING OF FORESTとも呼ばれています。 また、耐水性にも優れているため、フローリングや船材、ウイスキーやワイン樽の材料など、家具以外にも広く使われている木材です。
色は、白く薄いナチュラルな色で、白い壁紙やフローリングとの相性が良く、和洋どちらの部屋にも併せやすいのが特徴です。 また、無垢材ならではの経年変化は、ブラックチェリーやウォールナットほどではありませんが、時間の経過とともに色が濃くなり深みが増していきます。
木目は、板目にカットした際には力強く、柾目にカットした際には真っ直ぐで美しい木目を楽しめます。 また時折、柾目を横切るように虎の縞模様のような杢目が現れます。これは「虎斑(トラフ)」や「銀杢(シルバーグレイン)」と呼ばれ、希少価値が高いとされています。